【白川竜次 其の二】つくづく合気道はカッコイイ!剣、杖、膝行【合気道】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 фев 2022
  • 合気道神武錬成塾 道場長 白川竜次 先生。
    圧倒的な技術と柔らかさ。
    それに拍車をかけるスピードと身体能力。
    そして合気道への深い愛と熱、そして厳しさ。
    意外なプロレス好き。
    剣と杖を使いこなし、膝行での動きは漫画のよう!
    白川先生の合気道と魅力をお楽しみください。
    白川先生のチャンネルにも出演させて頂いています。
    合気道神武錬成塾チャンネル
    1本目
    武術格闘家の菊野克紀先生に学ぶ秀徹!誰でも何歳でも強くなれる身体操作
    • Aikido Master learns f...
    2本目
    武術格闘家と学ぶ!柔らかくて強い合気道&最後は禁断の手合わせ(菊野克紀×白川竜次)
    • Former UFC Fighter exp...
    ______________________________
    武術を活かして格闘家として活躍してきた菊野克紀が現在進行形で積み上げてきたものを「誰でも何歳からでも強くなれる」というコンセプトの元に教えている誰ツヨDOJOy。
    「誰でも何歳からでも強くなれる」にコミットします!
    誰ツヨDOJOy体験会 in東京
    7月10日(日)9:30~11:30
    kikunokatsunori.com/news/3034/
    誰ツヨDOJOy体験会 in大阪
    6月26日(日)10:00~12:00
    kikunokatsunori.com/news/%ef%...
    誰ツヨDOJOy体験会 in福岡
    7月24日(日)10:00~12:00
    kikunokatsunori.com/news/%ef%...
    池袋にて直接指導 初心者クラスや女性限定クラスもあります。
    kikunokatsunori.com/teacher/1...
    に加えて、毎週オンラインでも指導。
    kikunokatsunori.com/teacher/2...
    オンライン会員も参加できる稽古会も
    赤羽、大森、横浜、千葉、埼玉、名古屋、富山、大阪、福岡、上海で開催しています。
    さらにいつでもどこでも学びたいことが学べるように会員向け教則動画【いつどこ誰ツヨ】も発信。
    • 誰ツヨDOJOy 会員向け教則動画【いつどこ...
    現在ナイハンチの型、セイサンの型、カキエ、突きの鍛錬、秀徹など様々な鍛錬法や実用法、より自由度を高めたミットや約束組手、投げ、捕手、または拳の握りなどの超基本的な説明まで140本以上。随時追加・更新していきます。-
    動画制作:パーフェクトサンデー(perfectsunday.hp.peraichi.com/)
    撮影場所協力:レグルス池袋(k-viento.co.jp/)
  • СпортСпорт

Комментарии • 112

  • @nightfly2501
    @nightfly2501 2 года назад +20

    白川先生の膝行で回転するやつ、動きがスムーズ過ぎてジオングみたいに見える。

  • @user-sd6on4ck5w
    @user-sd6on4ck5w 2 года назад +31

    杖持ってる菊野先生の姿が剣豪ぽくてかっこよすぎる

  • @user-ji7kr7nc5g
    @user-ji7kr7nc5g 2 года назад +16

    ああっ、白川先生も凄い達人と思っていたけど、想像を超える天狗、鬼のレベルの超人だと解りました。
    菊野先生、白川先生などRUclipsでコラボして下さる達人たちの作る世界、、これは奇跡に近い。
    こんな素晴らしい物が見られる幸せ。本当に素晴らしい。

  • @akahunter8325
    @akahunter8325 2 года назад +16

    白川先生のお弟子さんもただ物じゃないですね。

  • @user-hj8dy1kl1k
    @user-hj8dy1kl1k 2 года назад +49

    菊野先生の振りを見た後白川先生の振りを見ると凄さが良くわかる
    菊野先生は剣先がどうしてもぶれるのに白川先生のは綺麗にピタっと止まる
    簡単そうにやるけどハイレベルなのが素人ながらに感じれた

  • @user-oo8gk5wo8w
    @user-oo8gk5wo8w 2 года назад +13

    白川先生動きのひとつひとつが美しい

  • @user-sw9si6qv2r
    @user-sw9si6qv2r 2 года назад +17

    白川先生もまたとんでもない達人だな
    何かを極めてる人、極めようと頑張ってる人って本当にかっこいいわ

  • @aaa-aaa-a
    @aaa-aaa-a 2 года назад +14

    少年部から極真会館鹿児島支部中山道場に10年以上在籍しており菊野さんとは時折顔を合わせることがありましたが、とても気持ちの良い方でした。
    MMAに転向してからもずっと応援していましたが、こうしてyoutubeを始められたことで見る機会が増えて嬉しいです。
    これからもチェックしてさせてもらいます!

  • @user-bi4no5ts8p
    @user-bi4no5ts8p 2 года назад +22

    白川先生が達人と云われるのが分かります。
    どれだけ合気道を愛して修練したのか、、、
    尊敬します。

  • @user-ms1ky1pi5r
    @user-ms1ky1pi5r 2 года назад +15

    菊野先生がよく口に出す「かっこいい」って武道とか格闘技において大きな原動力になりますよね。

  • @mask5183
    @mask5183 2 года назад +15

    杖を持って稽古してる姿をみると菊野先生は武蔵坊弁慶のようなイメージで見てしまいました。強そう…(強い)

  • @user-to6mp4cz4f
    @user-to6mp4cz4f 2 года назад +31

    初回も思ったのですが、お二人の「正面に礼。お互いに礼」の所作がどちらも美しいけどそれぞれに個性が出ているのが、積んできた鍛錬と重ねてきた経験の違いを垣間見るようで、なんだかときめいてしまいますね。

  • @user-yy7sd2rn6p
    @user-yy7sd2rn6p 2 года назад +25

    白川先生の素振りの美しさ。鍛錬が半端ないですね。
    素人目に見ても素振りのヤバさが分かります。

  • @takahashi-takahashi
    @takahashi-takahashi 2 года назад +9

    切り返しは剣術において天井が低く鴨居等の障害物の多い室内で、相手を斬り伏せる為にコンパクトな動作になっていると文献で目にしたことは有りましたが、合気道という武術の鍛錬にも実際に取り入れられていて、切ると言う動作が投げに転じていることや、同じく正座をして相対する日本の文化が現代的な鍛錬にも受け継がれている点を垣間見ることができ、とても感激しました。

  • @桂華
    @桂華 2 года назад +28

    突かば槍
    払えば薙刀
    持たば太刀
    杖はかくにも外れざりけり
    とは良く言ったもので、複雑な身体操作を学べるんですね!

  • @user-iw9up8rv2p
    @user-iw9up8rv2p 2 года назад +28

    剣と杖がそのまま自然に合気へと直結していることを見せてくれる貴重な動画ですね。白川さんの太刀捌きの精度の高さ。

  • @AAAA-oj3cl
    @AAAA-oj3cl 2 года назад +48

    自分は剣道経験者ですが、かつて自分がこんな綺麗に素振りできてたかと思い返して恥ずかしくなってきます…

    • @TAQ--gx4em
      @TAQ--gx4em 2 года назад +10

      まったく同じです
      あの頃にこの動画を見てればもっと強くなれただろうなぁって思いました

    • @user-ln7gv2bx8v
      @user-ln7gv2bx8v 2 года назад +3

      全く同じ思いです。
      自分も含めて、理合いのない素振りをしている剣道家のなんと多いことか。
      試合稽古偏重を改めて、もっと古流に立ち返らないといけませんね。

  • @kyamada5704
    @kyamada5704 2 года назад +15

    白川先生の廻す振りを観ると翁が諸流から会得された古いやり方が今も残って居ると感動しました。

  • @anatanonamaeto
    @anatanonamaeto 2 года назад +18

    幸運にも剣道をやっていた時に素振りに魅了されましたので、この木刀での素振りのキレがどれほどのものかが見てとれます。膝行も素晴らしかったです。膝行など地面移動の技は日常的にも牧場や大工の仕事にも応用が効くと思います。素振りで気付く心得を鍬や斧に転用し、突きの概念をスコップやトンカチに転用すると捗りますよ!

  • @user-pp4ub4fc2j
    @user-pp4ub4fc2j 2 года назад +12

    白川先生の素振り、木刀だけでなく頭も肩も全然揺れてない。
    菊野先生は多少あるものの、それでも凄く出来てると思う。
    スゴイ‼️

  • @shinobuzz6723
    @shinobuzz6723 2 года назад +10

    はぁー。カッコ良かった。
    本当に研鑽してるようにみえる。
    菊野先生も様になってる。
    さすがですね。

  • @MikiyaOkuno
    @MikiyaOkuno 2 года назад +22

    白川先生かっけー。動きにホント無駄がない。菊野先生はめっちゃ楽しそう。

  • @ryotaro1asmr760
    @ryotaro1asmr760 2 года назад +6

    丈の稽古の型が小学校の頃伝統芸能でやってた棒踊りの動作にすごく似てた
    昔の杖術を踊りに落とし込んで学ばせたんだろうなってのがよく分かった

  • @user-to6mp4cz4f
    @user-to6mp4cz4f 2 года назад +18

    菊乃先生の素振り、最初こそぎこちなかったのに、白川先生の手ほどきを受ける度に素人目にもみるみると研ぎ澄まされてゆくのが、見ているだけでもとても気持ちよかった。
    達人の動きや技など、美しく磨かれたものって、見ているととても気持ちの良いものですねえ(恍惚)。

  • @wpo964zzz
    @wpo964zzz 2 года назад +15

    いつも謙虚でまじめで、観ていてなんだかうれしくなってしまいます。

  • @user-pv7kw8dt6z
    @user-pv7kw8dt6z 2 года назад +11

    昔、知り合いの大学生が合気道に打ち込んでいて、膝行で膝がズルズルに剥けて広さ5㎝範囲で肉が見えていた。
    本人曰く、「これはダメ、夏休みで少し休みがあったから、膝の皮が弱くなったの」って言ってた・・・。
    「君、女の子だよね・・・」って思った。

  • @renmu-miyako
    @renmu-miyako 2 года назад +18

    白川先生の精度と美しさが抜群。
    菊野先生の速さも素晴しい。
    ちょっと剣と杖と膝行やってみたい。

  • @ironkeyma
    @ironkeyma 2 года назад +9

    武術の動画って大体が「力の抜き方」になりますが、「力の入れ方」について言っているのが新鮮でした

  • @7tkpippen666
    @7tkpippen666 2 года назад +7

    たま~に入る効果音がわりとドンピシャ

  • @One3Fine6Day5
    @One3Fine6Day5 2 года назад +26

    白川先生の色々な意味での強さを知れた動画ですね。
    素晴らしい。
    基礎基本がいかに重要かということを知れました。
    ありがとうございます。

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km 2 года назад +10

    いろんな達人の動画観てますが、やはり教わる先生選び・出会いが1番大切ですね‼️

  • @cb-pg5rg
    @cb-pg5rg 2 года назад +8

    素振りの練習地味なんですけど、って白川先生は仰ってますけど
    振り下ろしてピタっと止まってるのを見るとかっこいいなと思います
    そして菊野先生の兜割りはめちゃくちゃ迫力ありますw

  • @svs9760
    @svs9760 2 года назад +37

    美しい
    一振りだけで素人目ながら練度が
    伝わって来ました
    自分も励みます

  • @svs9760
    @svs9760 2 года назад +15

    そして菊野先生の仰るカッコよさに共感しまくりでした

  • @katsutoshifukumoto5528
    @katsutoshifukumoto5528 2 года назад +11

    剣道経験者です。明日、振りに行こうと思います。

  • @gzzexpel
    @gzzexpel 2 года назад +13

    夢のコラボですね。ずっと見ていたいです。菊野先生はたった一度聞いただけで見事にこなしていらっしゃいます。常人ではとても真似できないことだと思います。本当に凄いです。

  • @notuxnobux
    @notuxnobux 2 года назад +22

    Shirakawa stops the sword perfectly everytime with no effort, amazing

  • @herbertkarajan8989
    @herbertkarajan8989 2 года назад +5

    合気道が好きなので白川先生の動きは当然格好良いのですが、それにも増して菊野先生の動きの方が私には勉強になりました。初めて試した動きから繰り返す度に上達していくのは学ぶ身にとって素晴らしいお手本でした。流石に習得が早いので理解しやすかったです。これなら毎日、自宅でも練習出来ます。ダウンロードします。

  • @user-fo6oz2zm7v
    @user-fo6oz2zm7v 2 года назад +8

    いや、ほんと、かっこいい
    そして、達人の皆様
    絶対ダンス上手だと思う
    今回の動画は特に身体の使いが
    ブレイクダンス!

  • @dameookami
    @dameookami 2 года назад +10

    俺、剣道やってたけどこのレベルの素振りが出来るようになるの、まじで10年かかるよw
    白川先生、剣道でも絶対良いとこ行けるわw てか、もう段は普通に持ってらっしゃいそうww
    でも白川先生は杖の方が似合うね。
    杖術は神武不殺の道と言うし、合気道の理念にも合致してるからかなぁ。

  • @konpeito_peto
    @konpeito_peto 2 года назад +12

    菊野さんはなんとなくでやらない。納得してからやるってのが徹底してる感じがする

  • @yshrnkn8899
    @yshrnkn8899 2 года назад +9

    菊野先生の出来利用になる速度が半端なくてすごい

  • @piaabc
    @piaabc 2 года назад +18

    菊野先生には、武器術の身体操作、昔の体術として剣や杖は、継続してみると幅が広くまたどこかの場面で繋がる事もあると思います。長い目で見た時に明治以降の生活様式と違う発見があるかもしれませんね。

  • @user-gi8hh7pg3w
    @user-gi8hh7pg3w 2 года назад +9

    すげぇ、、、
    菊野さん鎌倉武士って感じですね

  • @noraroid
    @noraroid 2 года назад +10

    菊野先生の飽くなき探究心に毎回感動します。白川先生と菊野先生の、武の精神に涙が出ます。ありがとうございます。どうぞ今後もお怪我にお気をつけて。応援させていただきますm(_ _)m

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 2 года назад +5

    菊野先生、木刀、杖がよく似合う!w

  • @user-vw8mp3br9q
    @user-vw8mp3br9q 2 года назад +6

    修羅の刻(しゅらのとき)14巻で西郷四郎が使っていた御式内(作中では、おしきうち、と読んでました)、生で拝見できて最高でした。

  • @yarugizen
    @yarugizen 2 года назад +16

    膝行すごいな…

  • @JesusBuddha
    @JesusBuddha Год назад +2

    白川先生の歩き方はヨーガのアサナ(インド)にもあり、これを1~2分(毎日)やると胃腸が強化され便秘にならず胃腸癌にならないとインドでヨーガを習っているときに教えてもらいました。

  • @2008ninnin
    @2008ninnin 2 года назад +6

    剣杖良いですね👍️
    勉強になります🍀
    膝行は苦手ですが、私は好きです‼️
    白川先生や色んな先生方のように、もっと軽やかで涼やかに出来たらなぁと思います😅
    菊野先生は、吸収力や本質を見抜く眼力が高いですね💪
    合気道を褒めてもらえて嬉しいです🎉

  • @piaabc
    @piaabc 2 года назад +11

    膝行懐かしいです。合気道部の稽古の初めの方で皆武道場を往復してました。僕らの代の一個上の合気道部の主将が極真黒帯柔道三段188cmの先輩の膝行が滑るように動いていました。柔道部空手道部少林寺拳法部合気道部主将仲間でフルコンルールや合気道の技を教えて貰ったり憧れの先輩でした。懐かしいです。

  • @AHD1023
    @AHD1023 2 года назад +5

    菊野先生、杖を持った姿がすごく様になっていますね
    杖の変幻自在な動きは馴染めば馴染むほど面白いと思います

  • @user-wx9pw5ut5n
    @user-wx9pw5ut5n 2 года назад +5

    白川先生とのコラボを見て登録を決めました!
    今後も楽しみにしています!

  • @aikidofun8994
    @aikidofun8994 2 года назад +13

    He is the best aikido master.

  • @r2kagya
    @r2kagya 2 года назад +13

    固いはずの木刀が柔く見える

  • @user-tv9bp8hl6o
    @user-tv9bp8hl6o 2 года назад +10

    空手の技も、棒術から来てるものが多いですからね
    (中段受けとか追い突きとか夫婦手とか)
    合気道でも空手でも、武器をやらないと見えてこない世界があるんだな

  • @isuzu0812
    @isuzu0812 2 года назад +13

    菊野先生、すごく楽しそう^^

  • @GoreGrindGames
    @GoreGrindGames 2 года назад +8

    眼福です

  • @mmssnnhhrrdd5435
    @mmssnnhhrrdd5435 2 года назад +9

    緩みで切るって習ってたような。
    棒振ったら棒の重み、重心の意味、体の締めによってとめる。棒と自分の重さのやり取り、そして関係性。色々わかって良さそうですね。座って歩くのは、けいぶりゅうとかで、強い足腰を作る歩き方とかに通じるのかな。腸腰筋も鍛えられそう。

  • @cody1661
    @cody1661 2 года назад +8

    It’s amazing!!!! Thank you for sharing the video.

  • @snowman5369
    @snowman5369 2 года назад +3

    なんだか、とても綺麗です。

  • @kukri_knife
    @kukri_knife 2 года назад +5

    木刀の素振りで柔術が上達するというのは、町井勲先生を見ていても感じますよね……町井先生は居合や試斬り素晴らしいですが、柔術もかなり凄かったです。

  • @ricardoxbogan4742
    @ricardoxbogan4742 2 года назад +7

    This is an important exercise. I'll be glad when add English subtitles. This is foundational stuff. 🤞

  • @toothless-tiger
    @toothless-tiger 2 года назад +5

    There is so much knowledge here for those of us in the west that practice Nippon Martial Arts. I wish English subtitles were included!

  • @ouiilest
    @ouiilest 2 года назад +5

    動画を見た感想は、
    やっぱり日本の男なら剣と杖は理屈抜きにカッコいい、という一言につきます。

  • @user-bb8ii1mm8c
    @user-bb8ii1mm8c 2 года назад +4

    RUclipsで漆行とはw激渋www懐かしいです!w

  • @Levi-em6ym
    @Levi-em6ym Год назад +1

    So much talent aikido sensei.

  • @user-Agent-0929
    @user-Agent-0929 2 года назад +2

    良かったですね〜😁🎉‼️💯💯💯

  • @user-kr6hs7oy7w
    @user-kr6hs7oy7w 2 года назад +3

    カッコいい~。自然と、言ってました(笑)

  • @yasukobukuro
    @yasukobukuro 2 года назад +5

    剣道家とのコラボも見てみたいです

  • @user-ev5wr7lo1i
    @user-ev5wr7lo1i 6 месяцев назад +1

    これは勉強になります^ - ^練習します^ - ^

  • @user-dz2eg9ve7t
    @user-dz2eg9ve7t 2 года назад +5

    剣は肚で斬ると聴いたことがあります

  • @user-gg4vh8jm7l
    @user-gg4vh8jm7l 7 месяцев назад +1

    Даже неопытный глаз выдить глубокое знания эксперта
    Очень познавательно
    Аригато

  • @user-wu3hm3hq4y
    @user-wu3hm3hq4y 2 года назад +3

    カッコイイ! 大切!

  • @yamaasobi99
    @yamaasobi99 2 года назад +5

    動きが美しいですね
    自由度が上がって純度も上がってます

  • @byubyubata
    @byubyubata 2 года назад

    藁切りさんので観た!!ブンって音がする素振りやべぇーー!

  • @chrismarusic4277
    @chrismarusic4277 2 года назад

    Form is everything..speed and power follows....

  • @yasukobukuro
    @yasukobukuro 2 года назад +2

    正拳突きが止まるのと同じ。止めることで切っ先が走る。

  • @user-fv4fi8du4t
    @user-fv4fi8du4t 2 года назад

    膝行状態での対決も見てみたいです

  • @fuku-p6586
    @fuku-p6586 2 года назад +4

    なんとなく琉球唐手って武器術が結構多いイメージなんですが、菊野先生が沖縄拳法空手を学ばれてた時はあまりそういう面に触れる機会は無かったんでしょうか?
    話せば話す程伝えたいことが次々出てくる白川先生の熱さが素敵。見てるこちらとしてもありがてぇ。
    私は膝を痛めてるので膝行の動きを見た瞬間に「あぁ、これ膝に悪いやつだ」と思ったら案の定でしたね…

  • @user-ev8hh6xh5t
    @user-ev8hh6xh5t Год назад

    剣道をやってた者ですが、最後手首を雑巾絞りのように締めると剣がビタっと止まりやすいですよ。
    手首を絞ることで腕の腱が引っ張られる感覚がありますね。

  • @zironyan
    @zironyan 2 года назад

    阿吽会の阿久澤先生とのコラボを是非見てみたいです。
    おそらく菊野さんも衝撃を受けると思います。

  • @chrismarusic4277
    @chrismarusic4277 2 года назад +2

    Little guy is a steel cable,stronger than he looks.

    • @chrismarusic4277
      @chrismarusic4277 2 года назад

      It would be an honor to train with this guy..

  • @janford01
    @janford01 2 года назад +3

    白川先生なら、昔大山倍達が突然の敵襲の反撃用に練習していたという正座ジャンプができるのではないですか。

  • @user-mt8km3lh6q
    @user-mt8km3lh6q 8 месяцев назад +1

    理由が理解出来れば、只、深い‼️

  • @chrismarusic4277
    @chrismarusic4277 2 года назад +2

    I can appreciate the mutual respect absolute..

    • @chrismarusic4277
      @chrismarusic4277 2 года назад

      An honor to train with either one of these gentlemen....

  • @user-dg5ii6gv8p
    @user-dg5ii6gv8p 2 года назад

    柳の木だね まさに! 刀がしなるわ!野球の素振りでやったら振り速くなるかな?抜刀と素振りは合う気がする。やってみたら何度かバット飛んでったー。逆に木刀でボール打つかな?

  • @lovelyrocksongs6521
    @lovelyrocksongs6521 2 года назад +2

    跪座できない人、ヤンキー座りできない人多くなったと思います。
    和式トイレできないって若いジム生います。太っていてる痩せている関係なくいるので椅子文化になれて下半身固くなってるのかな?

  • @user-wm8ff9pg3f
    @user-wm8ff9pg3f 2 года назад +5

    杖はヤバい、と思う。
    杖術として残っている時点で
    ヤバいと感じる。

  • @rockjazz4935
    @rockjazz4935 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。今回も面白い動画でした。
    不躾なお願いですが、無元塾というRUclipsチャンネルをされている、白石太志先生とのコラボが是非見てみたいです。同じ合気道ではあるものの、成田伝合気道という白川先生の神武錬成塾とはまた違った合気道のルーツを持つ先生です。菊野先生が仰られている「意識」や人と人の「釣り合い」という部分で更に深いものが得られる出会いになると思います。興味があれば白石先生のチャンネルもそうですが、成田伝合気道の「成田新十郎」先生をRUclipsでご覧になってみて下さい。長々と失礼しました。これからも応援しています。

  • @peropero6164
    @peropero6164 2 года назад +3

    ほぉー
    これを応用して座りながらのグラッピングの練習を撮影して欲しいです

  • @unji0523.
    @unji0523. Месяц назад

    한국어 자막이 있으면 좋겠다

  • @kotetukotetsu
    @kotetukotetsu 2 года назад

    16:06 白川竜次先生のクルクル回るところはジョージアの民族舞踏みたいでカッコいい。
    ruclips.net/video/eNu6AZiqVaw/видео.html
    ↑↑↑↑
    2分59秒のところ。

  • @konpeito_peto
    @konpeito_peto 2 года назад

    菊野さんって悪ウーラオス感ある

  • @user-gj2lo6se4f
    @user-gj2lo6se4f Год назад

    足の小指で延髄を切る、火も又涼し、

    • @user-gj2lo6se4f
      @user-gj2lo6se4f Год назад

      蛙泳ぎ水を掴んで足で蹴る指を先落して宙をつかむ。寄せては返す衝撃波。

  • @user-rn2bv9xu5p
    @user-rn2bv9xu5p 2 года назад +15

    菊野先生間違っていますよ。つづく合気道はカッコイイのではない。つくづく白川先生がカッコイイのです!

    • @msyytb1895
      @msyytb1895 Год назад +2

      たしかにね。
      私は空手愛好者で、合気道動画は白河先生のだけ見ます。

  • @drako8502
    @drako8502 2 года назад

    Karateka quer partir a terra com o aiki jo ..🤣

  • @lai--6129
    @lai--6129 2 года назад +2

    跪座って言う名前は知らなかったけど、これ出来ないくらい硬い人って想像つかない。今高一だけど保育園の時からやんちゃすぎてめちゃめちゃ運動して遊んでたからかな。

  • @user-sn7vj9lu2z
    @user-sn7vj9lu2z 2 года назад +1

    現役警察官!先生に手錠かけることが出来たら100万円!!!!これやろww

  • @BILLIESGUITARDIARY
    @BILLIESGUITARDIARY 2 года назад

    自分はあまり合気道を評価していないタイプの人間です。
    というか型稽古のみでは絶対使えないという確信がある。
    もっと言うと柔道の乱取りや空手の組手をやっていてもいざという時に使えるかどうかは運しだい。
    なぜか、という事はあえて言わない。
    まあどういったところでアンチが湧くだけだから。
    前置き長くなったけど、そんな俺が忖度なしに言うけど、杖を離せは良いじゃんとか手を離したらかからないだろと言う合気道に対する批判は間違ってる。
    実際に離せない。
    これも実は全く不思議な事ではなくて生物学的に当たり前で、例えば楽器を習うとこの理屈が繋がってくるのを体感できる。
    実はめちゃくちゃ簡単な理屈で同時に複数の事象に注意を払わないといけない状態を作り出すだけで良い。
    一方でこれが役に立つシチュエーションがあるかと言ったら別問題。